イベントの詳細情報を、この投稿に順次追加していきます。
いろいろ変更があるかも知れませんので、直前に再度ご確認下さいませ。
摩訶大将棋展2019 winter
日時:2019年2月2日(土)〜3日(日) 11:00〜17:00
場所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル(JR大阪駅前すぐ)
主催:VisLabOSAKA/大阪電気通信大学
対局受付は 16:30 で終了させていただきます。対局が続いている場合は、
18:00ぐらいまではやっていただいて大丈夫です。
持ち時間10分(秒読み30秒3回)ですので、たいていの対局は1時間以内で
終わると思います。2日間のスケジュールは、だいたい次のように考えています。
2月2日(土)
11:00 - 12:30 対局
13:00 - 14:30 プレゼンテーション & パネル説明
(13:00 - 14:30 の間、対局は中止となります。ご注意のほど)
14:30 - 17:00 対局 & パネル展示
2月3日(日)
11:00 - 17:00 対局 & パネル展示
プレゼンテーションは、次のテーマを予定しています。
1)将棋の陰陽五行
2)平安京と摩訶大将棋/平安京と大大将棋
3)大大将棋が交点置きだったことの解説(諸象戯圖式)
4)駒が成るとは何を意味するか/摩訶大将棋の成りのルール(象戯圖の序文)
5)不成とは何を意味するか
6)大型将棋の勝敗のルール
7)大将棋の飛車が金成りだったこと(色葉字類抄)
8)将棋の起源についての考察/大型将棋の成立順
9)玄怪録「岑順」の解読
10)銀将の動きは、昔は違っていた件
11)将棋と陰陽師の関係(かなり密接です)
摩訶大将棋:19×16マス、平安大将棋:13×10マス、等の説明です。将棋盤のマスが縦横同数だとする根拠は、実は、古文書の1行にすぎません(そもそも、将棋の古文書には誤りが非常に多い)。
対局:
コンピュータ摩訶大将棋 4セット
摩訶大将棋の駒と将棋盤 2セット
古文書・その他文献:
・象棊纂図部類抄(1592年)
・諸象戯図式(1696年)
・天童の将棋駒と全国遺跡出土駒
対局ですが、はじめての人は、コンピュータ版でお願いします。玉将を取れば勝ちというルールも残してますが、去年秋からの試行中のルールでやる予定です。ただ、まだバグが取れていません。その場合は、中途半端なルールになりますが、ご了承を。
本稿、順次追加していきます。随時書き直しもあります。ご了解のほど。